偶然バッタリ
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
自分が師匠と仰ぐプロカメラマン、山田一仁氏が今、ドイツに乗り込んでいる。
もちろん、今日本を、そして世界を熱くしているサッカーワールドカップの撮影のためだ。
その山田氏からの、現地最新情報によると、
「ドイツのビールはうまい!」
だそうだ(笑)。
冗談はさておき、サッカー日本代表を含め、山田氏からの現地情報は
http://kazphoto11.exblog.jp/
こちらから。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
風邪なのかなんなのかわからないが、
異様に体がダルイ。。。
各関節を動かすとちょっと違和感。。。
お腹もちょっと機嫌が悪い。。。
頭が重い。。。
低気圧のせい?
布団かぶらずに寝てしまったせい?
とりあえず、栄養だけは取らねば…。
木・金と授業やゼミに出れずに申し訳ないです。
で、まったく別な話題ですが、先日紹介した東京ディズニーランドの「シンデレラ城」の化粧直しが終わり、足場がはずされたらしい。
昔の姿をあまり覚えていないのだけど、確か青っぽかったはず。
それが今回はピンクを基調にした配色となったようだ。
実際に見るのは数年先のことだろうな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近、この話題ばかりだけど、修理に出していたパソコンがようやく帰ってきた。
ファンの交換とHDDの交換で、約5万円なり。
痛い…。
で、早速HDDのパーティションの設定と、もう一台のPCに退避させていたデータやら何やらの移送と、アプリケーションソフトのインストール、やらなんやらの作業に取り掛かった。
あまりにデータが多すぎたが、重要なデータだけ10GB分を移しておいて正解だった。
あとは消えてしまったが…。
※ちなみに、10GBものデータは、4GBのiPodminiを用いて移しかえ。
予想はしていたが、前の状態に戻すのはそう簡単ではないようだ。
昨日丸一日費やしても、ソフトのインストールがまだすべて終わっていない。
やることいろいろあったのに、何もできず。
と、友達から一本の電話が。
「家の鍵が見つからない。これからカテキョだから、留守番してて欲しい。」
って、番犬かい(笑)。
その家はパソコンあるけどネットはつながってないから、レポートとかできるわけもなく、結局DVD見て時間をつぶすことに。
ふと、おいてあるダンボールとダンボールの間を見ると、鍵発見!
自分も財布やら、鍵をどこに置いたか忘れ、冷や汗をかくことが年に一回くらいある。
これを教訓に、いつもどこか特定の場所に置くようにしようかなぁ。
画像を添付しようとしたら、編集するソフトをまだ入れてないことに気づいた…。
CD-ROMどこやったかなぁ。今日もまた探し物を探すことになりそうだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
TDLは「曇りのち雨」という天気予報を信じた自分を見事裏切り、いい天気でむしろ暑いくらいでした。
どこからこんなに人が集まったんだろう、というくらいの人、人、人!
平日であの人出ということは、土日や夏休みなどのお休みの時はどれだけの人が遊びにいくのだろう…。
さてさて、今は普通の生活に戻っているわけですが、解析のプログラム作りにまたしても苦戦中。
これまた去年と同じ光景だ(笑
んで、また話は180度かわるが、ココログのメンテナンスがまたあるらしい。
8日(木)の2:00~16:00。
真昼間に14時間もかい!
こう頻繁に使えない時があっていいものだろうか?
しかもまたメンテナンス時間が延びたり、メンテナンス後に不安定になったりするんだろうなぁ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント