Edyとマイル
マイルがたまった。
前回イギリスに行った時、大学で作ったクレジットカードが何故かはじかれ、
かな~り困ったことがある。
帰国後、今後のことを考えクレジットカードを複数枚持つこととし、
年会費が無料で、かつ何か特典があるカードを探した。
そこで選んだのが、「イオンカード」と「ANA学生カード」。
イオンカードは毎月20、30日の買い物が5%OFFに!
ANA学生カードはマイルがたまり、Edy搭載である!
ということで作成、無事に審査も通過した。
そしてそのANAのマイルがようやっと利用できる最低マイルに到達!!
1万円分のEdyギフトに交換できるようになった。
ちなみにあと4000マイルで国内どこでも旅行に行ける。
飛行機で旅行することが滅多に無い自分は、たまるはずないと思っていたが、
Edyやクレジットの利用で時間はかかったがなんとかたまった。
ためるために買い物をするわけではないが、
おまけでたまってくれるのはお得である。
そういえば、日本ではいろんなお店でのポイントカードがやたらに多い。
もう少し連携・提携するなりして集約できないものか…。
財布の中が各種のカードだらけになりそうだ(笑
| 固定リンク
「独り言」カテゴリの記事
- 無料化・1000円割引終了(2011.06.10)
- 休日に学校へ行った気分(2010.10.25)
- \2,200,000-(2010.03.06)
- 紙の名前(2009.11.26)
- 感謝の気持ちをコトバに(2009.06.24)
「写真」カテゴリの記事
- Happy New Year!(2012.01.02)
- 今更バルーン(2011.10.01)
- ありがとう、元気もらった。(2011.07.11)
- Sora-2 & Mizu(2011.06.26)
- Sora(2011.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺もエディなかなかたまらんが、地道に使っております。
やっぱ学生カードの方がいいかなぁ…。
投稿: kawada | 2006年8月 5日 (土) 19:21
大学の生協とか、もっといろんな場所で使えれば便利なのにね。
学生カードが持てるのもあと1年半。
まっ、その後は年会費払ってもいいかなって思えてきた。
投稿: masa | 2006年8月 5日 (土) 19:42