« 加賀温泉旅行記もどき | トップページ | ルイ17世との共通点 »

2007年3月 8日 (木)

Office2007に戸惑う

研究室で自分が使うパソコンにOffice 2007を入れた。
今まで使っていた2000を削除し、インストールするのだが、長い…。
20分くらいは時間がかかったのではないだろうか?
dynabookを持ち込んでデータ整理をしていたので、PCが使えない時間は無かったが、それにしても長い。

まっ、インストールの時間が機能や操作性に影響するわけではないから別にいいのだが。
セットアップが完了し、いざWordやPowerPointを起動させてみると、
「わけが分からない!」
画面は青いし、ツールバーはゴチャゴチャしているし…。
なにより、ウィンドウの左上に表示されるOfficeマークが黄色く点滅するのがうざい。
(下の画像を参照。)
ついつい目に入ってしまって、気が散る…。
これから、設定やら操作方法を覚えていかなくてはならないのか。
自分のノートPCは2台とも2003を入れてあるので、いざとなったらそっちで作業するかな。

2007に使い慣れたら、
「2003なんて使いにくいじゃん!」
とか、言ってる自分がいるんだろうなぁ。

Img_1556


|

« 加賀温泉旅行記もどき | トップページ | ルイ17世との共通点 »

大学」カテゴリの記事

パソコン」カテゴリの記事

独り言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Office2007に戸惑う:

« 加賀温泉旅行記もどき | トップページ | ルイ17世との共通点 »