腰の腰痛が痛い。
タイトルは変な日本語ですね、正確には、、、
腰が痛い…。
というのも3月1日は、実験棟の大掃除。
コンクリ・複合材料・破壊診断の3研究室合同でコンクリートの打設や試験を行う実験棟の整理や掃除を行った。
コンクリートは強アルカリ性。
よって、コンクリートの混じった水をそのまま排水するわけにはいかない。
そのために実験棟の裏には一時的に排水を貯めておく沈殿槽なるものがある。
で、沈殿させるからには、いつかは沈殿物を取り除かなければならない。
それが大掃除で行う最大行事である。
沈殿槽は150cm×150cmくらいの大きさ。
中には1年分の沈殿物がたんまりたまっており、それをスコップですくい、バケツにいれ、ドラム缶5つに詰め込みます。
自分はそのバケツを受け取りドラム缶に入れる作業をしていたが、その時に腰を痛めたらしい。
強アルカリ性なので、目に入ると失明の恐れがある。
なので、ドラム缶に入れる際には静かに静かに入れてあげないと、ぴちゃっとはねて危険なことに…。
そろ~りそろ~りと、でも次から次へとくるバケツをさばくために出来るだけ早く、
と思ってやっていたために、腰に相当の負担をかけていたようだ。
普段運動していないのもまずかったか…。
4、5日は石川の加賀温泉まで車を運転しなくてはいけないのに、こんな状態で大丈夫だろうか…。
とりあえず、のびのびサ○ンシップを貼って、しのぐとしよう。
| 固定リンク
「大学」カテゴリの記事
- 充実、か。(2007.08.07)
- Office2007に戸惑う(2007.03.08)
- 腰の腰痛が痛い。(2007.03.03)
- 消えた6ページ目(2007.01.24)
- AM1:18@研究室(2007.01.24)
「独り言」カテゴリの記事
- 無料化・1000円割引終了(2011.06.10)
- 休日に学校へ行った気分(2010.10.25)
- \2,200,000-(2010.03.06)
- 紙の名前(2009.11.26)
- 感謝の気持ちをコトバに(2009.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「腰の腰痛が痛い」、意味かぶってるところが2箇所もありますね。
腰が痛いのってかなりつらいですよね。自分もずっと同じ姿勢で作業してると、腰が痛くなるときがあります。もう年寄りなんですかね?
明日から温泉なんですね。ゆっくりしてきてください。
投稿: 天チュー | 2007年3月 3日 (土) 16:10
●天チューさん
頭の腰痛があるんかい!
腰痛がかゆいことがあるんかい!
と突っ込まれそうなタイトルですね(笑)。
ずっと同じ姿勢で痛くなるのは正常かと。
ただ、治るのに時間がかかったりするのは老化なのかも…。入った温泉の効能は皮膚病だったけど、少しは良くなったよ。気分の問題かな?
投稿: masa | 2007年3月 5日 (月) 20:10