FC岐阜で初仕事
自分の肩書きは、大学院生。
も一つの肩書きは、アシスタント・フォトグラファー。
と、今日からは言ってしまおうか(笑)。
って、そんなたいした腕はないが、今日はFC岐阜の撮影のために長良川陸上競技場へ。
知らない人のために補足をしておくと、FC岐阜は来シーズンのJ2昇格を目指してJFLで戦う岐阜をホームとするサッカーチーム。今年はJFLで4位以内に入ると、ほぼ自動的にJ2に昇格でき、前節までのFC岐阜の順位が3位。この調子で後半戦も戦えば来シーズンの昇格も夢ではない位置に。
というチームです。
かなり簡単な説明だ…
試合開始1時間ほど前に現地に到着。
普段は入ることのない報道の受付を済ませ、競技場へと入る。
もちろん、ここに入れるのは師匠であるプロカメラマンのお陰。
カメラの準備・設定をしていると、あっと言う間に選手入場。
お決まりの集合写真(?)を撮り、自分たちはゴール横の撮影エリアへ向かう。
試合はホームであるFC岐阜の押せ押せ、と言いたい所であるが、チャンスは生かしきれないし、パスミスからピンチになる場面が多く、安心しては見ていられない…。
そもそも撮影の仕事があるので試合を観戦というわけではないが、それでもやはり応援はしたくなる(笑)。
終わってみれば4-2でFC岐阜の勝利
監督がかわって間もないこの試合を、白星としたのはチームとしても良かったのではないだろうか。
とりあえず、あと2試合は撮影することになっている。
徐々に自分の腕も上がっていけばいいのだが…。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- Happy New Year!(2012.01.02)
- 今更バルーン(2011.10.01)
- ありがとう、元気もらった。(2011.07.11)
- Sora-2 & Mizu(2011.06.26)
- Sora(2011.06.25)
「FC岐阜」カテゴリの記事
- FC岐阜 感謝の夕べ(2007.12.09)
- 7688人の想い(2007.08.20)
- 充実、か。(2007.08.07)
- 明けない梅雨(2007.07.21)
- FC岐阜は2回目(2007.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
masaさん
山田さんのお弟子さんでしたか?
ボクは山田さんの弟の友人です。
山田さんから年賀状もいただいてますし、本「自分の力を試したい」も買って読ませてもらいました。
なんか、不思議なところで、人って
つながってるんですね。
投稿: hide | 2007年7月22日 (日) 07:34