全日本実業団女子駅伝
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FC岐阜がJ2に昇格で、経済効果は13億円だとか。
7日にはサポーター企業や地元自治体関係者を招いて「感謝の夕べ」が開かれた。
会場には古田肇岐阜県知事や細江茂光岐阜市長なども出席し、J2昇格を祝った。
会場にはおいしそうな料理がずらりと並んでいたけど、
カメラ持って取材している自分は手が出せなかった…。
おいしそうだったのに…
この時の写真は、講談社の携帯版フリーサッカーサイトで記事になってます。
写真には名前入り!
http://gekisaka.jp/?menu=fl&twm=v&twi=11634&joinid=127689&sacs=BqR4vCuC
携帯からしか見れません。特別にお金はかかりませんが、通信料はかかります(笑)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久しぶりの土曜日の大学出勤。
去年のこの時期は、毎週のように土曜日は実験だった…。
あれから一年とは早いもので
月日は百代の過客にして行き交ふ年も又旅人也
なぞとは、よく言ったものだ。
同期生の実験を抜け出し、大学構内を歩いていると、
背中にゼッケンをつけ、やけにキョロキョロしている人がアチラコチラに。
ひじょーに怪しい
ゼッケンをつけてなかったら大学の警備員に通報していたかもしれない。
で、よくよく見ていると、恐らく「鬼ごっこ的な」ものをやっているようにも見える。
工学部の柱に隠れて見たり、走って逃げてみたり、誰かに見つからないように近づこうとしている人も…。
大学なんて広いし隠れるところもあるし、鬼ごっこには最適かもしれない。
バラエティーでもそんな企画をお台場などでやってるからその影響か?
結論。
鬼ごっこはシンプルにして奥深い遊びである。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント