2006年12月17日 (日)

aikoと会話?

すでに4日も前のことだが、aikoのライブの感想を。

前回の記事にも書いたが、今回の席は2階の右端のほう。
名古屋市民会館でのライブは4回目だが、初の2階席でちょっと戸惑うも、
前の列との席の段差が大きく、1階席のように前の人の頭が気になることはまったく無かった。
また、aikoの足元のステージにツアーパーカーと同じイラストが書かれていたことを見れたのも2階席だからこそであろう。

aikoのライブでは観客とのやり取りを大事にする。
その一つとして、観客席を1階前、2階、3階と分けて呼びかけて返事をしたり、
男子・女子、コンタクト・メガネ、看護師・ローソン、などの性別や職業で呼びかけ、
該当者が返事を返したりもする。
大学院生の自分はもちろん、「大学生」の呼びかけに応じて反応するわけだが、
なぜだか今回は「大学院生」という呼びかけが…。
もちろん、それに応じないわけにはいかない。
恥ずかしさは掻き捨てて、返事をするわけである。
と、2300人くらいいる会場に、自分を含めて2~3人しかいなかった…。
みんないっせいに自分のほうを見る。
そしてaikoも驚き、こっちを見る。
 aiko:何研究してんの?
突然のことで驚き、うまく返事が出来ない。
最後に
 自分:コンクリート!
と叫ぶも、伝わらなかったようだ…。

ちょっとうれしいような、悔しいようなライブでした。

Dvc00002


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月13日 (水)

ライブ行ってきます!

携帯電話からも記事の投稿が出来るようにしてみた。サーバーにメールを送るだけの簡単投稿。閲覧は出来ないからちゃんと投稿できたか、後でパソコンで確認するしかないのは中途半端な機能だ…。

今はaikoのライブに向かうバスの中。優先でチケットを確保したにも関わらず席は2階席と、あまりいい席ではないが、ライブという空間にいることには違いないので、存分に楽しんできます。

夏からずっと実験やその準備に追われてたから、久しぶりの自分のため時間。早くこの日が来て欲しいと思いつつも、終わらないで欲しいと願う心。人の心はわがままだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月27日 (日)

LLP10

aikoの10回目のライブツアー、
Love Like Pop vol.10の優先予約がなんとかとれた。

今年の1月にLLRに行き、
今回のライブが12月なので、
2006年をaikoで始まりaikoで終わる
という贅沢な一年とさせてもらいそうである。

とはいえ、人間は贅沢なもので、
予約が取れると、次は欲が出て
「いい席を!」
と、思うものである。
本当は行けるだけで幸せなのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月13日 (金)

aiko:LLR3

昨日は風邪をひきつつ、aikoのライブに行ってきました!!

先日も書いたように、Zepp Nagoya初体験、むしろオールスタンディングでのライブ初体験なので、右も左も分からない…。
 整理番号ってナニ?
 荷物はどのロッカーに入れればいいの?
など、不安が一杯。
まぁ、自分の体調が一番の不安要素でしたが…。

ちょっとフラフラする頭を我慢しつつ、早めに会場入り。
グッズを買って外にあったロッカーにカバンとコートをつめる。
やっぱこの時期にコートなしは寒い…。しかも風邪引いてる自分には身にしみる(笑)。

コインロッカーでこの番号を見たら入れないわけにはいきません!!
(って、aiko好きな人にしかわかんないだろうけど。。。)

NEC_0007

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 7日 (土)

勘違い&キス

なんだか@niftyのブログシステム「ココログ」の調子が悪いような…。
異常なほどIDとPASSの入力を求めてくる。。。
※突然直りました…。何も触ってないのになぜ?


さて、aikoのツアーがいよいよ始まります。
1月11日の名古屋公演を皮切りにはじまる'Love Like Rock vol.3'ですが、自分は名古屋2日目の1月12日に行ってきます。

会場はZepp Nagoya、実はついこの間まで港区にあると思ってました…。
よくよく調べてみると名古屋駅からすぐの所にあったんですね、知りませんでした。
何も知らず名古屋港水族館に行くところでした(笑)。

LLR3まであと5日! 今から準備運動でも始めます(笑)。



唐突ですが、ミッキーとミニーのキスって「鼻と鼻」でなんですよね。
って、ただそれだけなんですが…。
IMG_2969

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 1日 (木)

aiko:スター発売!!

aikoのニューシングル「スター」が発売されました~!!
今回の曲は映画「あらしのよるに」のテーマ曲ということもあって、映画の特報や予告のバックでも一部が流れており、すでに「なんとなく聞いたことがある」って人も多いのではないでしょうか。
映画のテーマ曲って「新生トイレの花子さん」以来、実に7年ぶりになるんですね。時間がとれれば映画館へ観に行きたいんですが、今の状況だと正月に行かない限りはなかなか難しそうです…。

部屋の中、移動中、車の中、当分はこの曲とともに過ごすことになりそうです(笑)。

NEC_0001

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年11月 4日 (金)

aiko:チケット

前回に引き続き、今回もaikoネタです。

年が明けた1月からLove Like Rock Vol.3が全国各地で行われ、現在はFC優先でのチケットの申込の期間にあります。二人分のチケットだと送料等を込みにして、¥9,300-とまぁちょっと高めのお支払い。
丁度、土木学会の講習会の参加費を振り込む必要があったので、郵便局のATMで二つ連続で振り込む。窓口でなくATMで振り込むと10円くらい安くなるんです!たったの10円ですが、「されど10円」です。ちりも積もれば…、と言うように、12回も振り込むとジュース1缶分に達するのです!
ということで振込み完了!
大学の研究室に帰って振込みの明細を見ると、

「¥93,000-」

なんか、ゼロ一つ多くないか…。
あぁ、一桁間違えて振り込んだわ…。



急いで、BPに電話し、返金の手続きをとってもらうことに。担当の女性の方には、
「こんなパターンは初めて! 9万円も、ありがとうございます!」
と言われる始末…。生活かかってるんで、さすがにムリです(笑)。

返金方法等については週明けに連絡を下さるそうで、ひとまず一安心。

教訓:ATMで振り込む場合は、金額に気をつけよう!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月 3日 (木)

aiko:スター

世間は祝日でお出かけモード!なのかもしれませんが、自分はひとり卒業研究のプログラムをいじっております。コンクリートの研究なのにプログラム!?という疑問はついて回るのですが、しっかりコンクリートの研究をしていますのでご心配なく。
ずーっと、プログラムとにらめっこしているのですがなかなか解決せず、一つの壁を乗り越えたと思ったら、また次の壁が…。と言うことを延々と繰り返しております(笑)。

久しぶりにFMラジオを聴きながら作業をしていると。どこか記憶にあるセリフとともにaikoのスターが流れ始める♪自分のリクエストが今丁度流れました(笑)。読まれるんならもっとちゃんとしたコメントを送っておくべきだった…。後悔先に立たずとはこのことか。
でも、やっとaikoのスターをフルで聴くことが出来、今日はちょっと幸せかも。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

aiko FC岐阜 パソコン 写真 大学 旅行 独り言